貯まる家計への4ステップ

覚悟が足りないだけ!?お金の貯まるマインドとは

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お立ち寄りありがとうございます。
Nagomy(なごみー @nagomy39)です。

突然ですが、貯まる家計を作るにあたり、
最も大事な部分って何だと思いますか?

それは・・・

【貯める覚悟】を決めること。

Nagomy
Nagomy
そんな根性論聞いてないんだよ!!

と思ったそこのあなた!

脳内が浪費家思考のままなのに、
家計だけ整えても、
結局少し貯まったらすぐに使いたくなってしまいますよ?

覚悟を決めれば、多少の面倒くささなんて乗り越えられます。
覚悟を決めれば、行動が変わります。
覚悟を決めれば、口ぐせも変わります。

とは言え、何に対してどのように覚悟を決めればいいのかなんてわからないですよね。

この記事では、
私が借金体質から抜け出して年100万円貯金できるようになるまでの
マインドチェンジについて書いています。

目標を明確にする

目標があるかないかで自分自身の気合いもまったく違ってきます。

私が約100万円の借金を完済したとき、
とにかく何よりも【借金完済】を最優先事項にしました。

目標を決めるに当たり、必ず期限を決めること。
いつまでにその目標を達成するのか、きっちり決めておくことが大事です。

期限を決めれば、その目標達成期限から逆算し、
1か月に最低いくらの貯金が必要なのかが計算でいます。

「最低1年で借金を完済する」と目標を明確にした私は、

  • クレジットカード封印
  • バイトをかけもちして収入源を倍にした
  • 休みを作らなかった(必ずどちらかひとつのバイトには行くか、どちらも休みの日は簡単作業の日雇いバイトなどに行きました)
  • 水道光熱費込みの安いシェアハウスに引っ越した(ひと部屋に2段ベッド3つ、4階建てのビルに16人住んでいて、月3万円でした)
  • お昼ご飯はまかないで1食分浮かす
  • ヘアカットはカットモデルで0円

などなどで支出をカットしました。

目標が決まれば行動が変わります。

また、この目標も
ただ漠然と【1年で100万円貯める】では、
途中何らかの物欲が出てきたとき簡単に崩れ去ります。

何のために1年で100万円貯めたいのか?
もう一度、自分に聞いてみましょう。

  • 家族で海外旅行に行くため
  • 新車をキャッシュで購入するため
  • マイホームの頭金にするため

などなど。

なるべく、自分がワクワクする目標が良いと思います。
ワクワクしなかったら、貯めてても楽しくないですからね^^;

同じ100万円でも貯めるのと借金を返すのでは少し違いますが、
それでも私が借金完済したときは、
「借金を完済したら、空港で働く夢をかなえるために、もう一度就活する」
という目標を立てていました。

思いがけず完済と同時に長男を授かり、結婚したので
その夢は叶えられませんでしたが、
苦しいときも空港で働く自分の姿を想像して
胸を躍らせることで乗り越えることができました

 

この投稿をInstagramで見る

 

  1. いつまでに達成するのか期限を決める
  2. 何のために貯めるのか、目標を明確にする
  3. そのために月いくら貯める必要があるのか逆算する

優先順位を決める

あれもこれも全てを希望通りに叶えられるのが一番良いのですが、
実際にはそうはいきませんよね。

なので、私は必ず優先順位を決めています。

長男生後3か月で貯金0円になったあの危機。

何かあった時に対応できるように、
「何が何でもまずは生活防衛資金として100万円を確保しよう!」
と誓いました。

①保険の解約

そこで私は、
長男の学資目的で内容もよく理解せずに
勧められるがまま入った「利率変動型終身保険」を
見直すことにしました。

よくよく調べてみると、
長男が大学に入る頃に解約する前提で契約したはずなのに、
その時点でも元本割れするようになっていたのです。

このまま入り続けていても意味がない、と思い
元本割れは承知の上ですぐに解約。

私たち夫婦の保険はすべて安い掛け捨てや共済に変え、
息子の教育資金は積み立て投資信託で作っていくことにしました。

②住宅費節約のため、引っ越し

その後、少し郊外へ引っ越して家賃も削りました。

貯金がゼロの不安をなくすことが最優先事項でしたので、
全ての家計を見直しました。

③嗜好品も辞めた

『保険がこんなに安いもので不安はありませんか?』
『教育資金を投資信託で積み立てるなんて、
リスクがあるのに怖くありませんか?』
などとよく聞かれます。

保険が安くても安心なように、健康を害するたばこを辞めました。

また、たばこやお酒にお金をかけるくらいなら、
子供たちのために残したいとも思い、夫婦でお酒も辞めました。

夜間に子供たちが急な病気になった時、お酒飲んでたら対応できないですしね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

④お金の勉強をする

教育資金を投資信託で積み立てているのは、
それなりに数々の書籍を読むなどして
リスクも理解を深めた上で決めました。

 

「手厚い保険に入っていないと不安だ」
「家賃が高いのはわかっているけれど、
どうしても今の部屋が気に入っていて引っ越したくない」
というのであれば、
他の項目を削れば良いのです。

理想家計の割合を頭の片隅に入れつつ、
自分の優先順位を決めてリバランス
し、
メリハリ家計を作りましょう!

せっかちをやめる

私はかなりのせっかちでした。

せっかちが故、
お金を貯めるには時間がかかるという事が我慢ならず、
コツコツと地道に続ける忍耐力に欠けていました。

また、【期間限定】や【数量限定】にはめっぽう弱く、
「この機会を逃して損したくないっ!!」と
よく考えもせずに飛びついたこと数知れず・・・

だけど、そうやって勢いで購入したものほど飽きるのも早く、
吟味に吟味を重ねて購入したものほど大事に使う
んですよね。

ローマは一日にして成らず。
貯金も一朝一夕に達成できるものではありません。

このことは常に頭の片隅に置いて、
誘惑に負けそうになる度に思い出しています。

  1. 【期間限定】や【数量限定】に惑わされない。
    目標と優先順位を明確にして、誘惑に負けない気持ちを持とう!
  2. 買おうかどうか迷う時は、一旦買わずに帰宅しよう。
    それでも絶対に必要!と感じたなら、それは本当に必要なモノです。
  3. ローマは1日にして成らず。貯金も1日にして成らず。
    コツコツと地道に続けた人だけがゴールに辿り着けるのです。

他人と比べない

家計管理術を公開しているブロガーさんはたくさんいらっしゃいます。
その方それぞれにやりくりの仕方があり、
月収も年収も家族構成もライフステージもさまざまです。

貯める決意をし始めの頃や貯められなくて落ち込み気味の時ほど、
インターネットで情報を探したりしますが、
私は逆にそういう時ほど他人のブログや雑誌記事は読まないようにしています。

私自身他人と比べやすい性格、やたらと負けず嫌いな性格だからです。
こういう時の負けず嫌いって本当に嫌になります・・・

他人と比べて貯金額が少ない自分にイライラして、
それがストレスになっちゃうんですよね(汗)

そういう時は、
【“浪費家の頃の自分”と“貯めている今の自分”を比較する】ようにしています。

よくよく考えてみたら、
借金100万円から年100万円貯金できるようになっているんですよね。

元が他の人よりもマイナスからスタートして、
今はプラスになっていると考えたらすごい変わりよう。

「私だって、やればできるんじゃん!!!」
「借金体質を脱出できてるじゃん!!」
と、
これまでの自分の変化に目を向けたら、気持ちが軽くなりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

そうは言っても、やっぱり比べちゃう時は

どうしてもネットサーフィンが辞められないのであれば、
その時間を情報検索や他人のブログを読む時間から
アンケート回答をするなどして、
コツコツとプチ稼ぎの時間にしてしまいましょう!

アンケート回答って、ひとつの質問に対して大体1円とかそこら。
それでも続けていくと、1か月で数千円のプチ稼ぎになるんです。

Nagomy
Nagomy
忍耐力をつけるという意味でも、アンケート回答はとてもおススメだよ!

 

部屋の乱れは心の乱れ。心の乱れは金の乱れ。

あなたの部屋は物で溢れかえってはいませんか?
必要なものだけに囲まれたスッキリとした生活を送れていますか?

なぜなら貯められていなかった頃、
私自身が汚部屋の住人だったからです。

小さい頃の勉強机の上は山のように重なった本やら雑誌やら教科書やら。

母に片づけるように言われても、
『このままでも私は何がどこにあるのかわかっているからいいの。ほっといて。』
とどこかの漫画で出てきそうなセリフ。

結婚して長男が生まれてからも、
せっかく頂いた少しサイズの大きいお下がりの服を押し入れの中にしまい込み、
さらに存在自体を忘れ、
息子がサイズアウトする度に洋服の買い足しをしてました。

そのくせ、
「お金がないのは旦那さんのお給料が少ないせい」
「ボーナスがないせい」
と他人のせいにしては、
1人イライラしてストレスにまみれていました。

Nagomy
Nagomy
まさに部屋の乱れは心の乱れ状態…(汗)

お下がりの存在をようやく思い出した頃には
既に着られないくらいに成長してしまっていて、
本当に無駄なことをしました・・・

そこでようやく片付けの大切さを実感し、
大量のお下がり服たちはフリマアプリで他の方にお譲りしてみました。

すると飛ぶように売れること、売れること!

プチ稼ぎの快感にドはまりした私は、
ありとあらゆる家じゅうの不用品を出品。

プチ稼ぎできる上に、どんどんスッキリしていく部屋の爽快感に
病みつきになりました(笑)

と同時に、
自分がいかに無駄使いをしていたのか、
【モノはお金】だということ、
他人のせいにする前に自分はどうなのかを猛反省しました。

今では整理収納アドバイザー1級資格も取得した
元浪費家&汚部屋の住人の私の経験としては、
【過去1年間使っていないものはこの先も使わないもの】です。
(※思い出のものは別)

浪費家脱却のためにも、
自分の持ち物を見直し、
過去1年使っていないものは思い切って手放してみましょう。

部屋がきれいになる

無駄なモノを家の中に入れたくなくなる

無駄買いが減る

その分貯金に回せる

という好スパイラルに入れば浪費家脱却間違いなしです!

  1. 自分の持ち物を見直してみる
  2. 過去1年間使用していない不要品はフリマアプリやオークションで売って小遣い稼ぎしてみる
  3. すっきりした部屋をキープする

長期的に考えるクセをつける

浪費家は目の前のことだけに目を向けがちかと思います。

私は「貯金0円」という事実ばかりが気になって、
短期で楽にお金が手に入る方法ばかり探したりしていました。

でも、よく考えれば短期間で楽にお金が手に入る方法があったら、
皆食いついているし皆がお金持ちになっているはず。

目の前の事実にばかり目を向けるのではなく、
1か月後、半年後、1年後、5年後、10年後の自分が
どうなっていたいのかを本気で想像してみましょう。

本気で想像してみれば、
おのずと今の浪費家のままではマズいことに気が付くはずです。
気付いた時がチャンスです。

貯まる家計へのステップで立てた年間特別出費用積み立ても
そのクセをつけるための1つです。

年間の次は、ライフプランでもっと先の将来に
どんなイベントや出費があるのかを考えて行きましょう。

おわりに

これらは何もお金を貯めるためだけに限られた話ではないですが、

思考が変われば行動が変わる。
自分が変われば相手も変わる。

気づいた今がチャンスです!