お立ち寄りありがとうございます。
Nagomy(なごみー @nagomy39)です!
先日、今加入している保険の確認のため、
「保険見直し本舗」さんで見直ししました!
コロナの収束がされないままの現在、
保険見直し本舗さんでは新たに
【オンライン相談】【電話相談】
が導入されていました。
プロのFPさんに保険のみならず家計の見直しもアドバイスしてもらえる
「保険見直し本舗」
実際に利用してみた口コミと私が感じたメリット&デメリットのご紹介です。
無料相談でお米2合ゲット
今なら、無料相談するだけでお米2合がもらえるそうです!
私は今回オンライン相談で申し込んだので、まだ受け取っていませんが、
担当のFPさんに確認したところ、
無料相談申し込みの時に入力した住所に直接送ってくれるそうです。
わーいわーい♡
オンライン相談のメリット&デメリット
オンライン相談のメリット
1.希望の日時が通りやすい
対面だと、どうしても担当のFPさんの移動時間を考慮しなければならないため、
他に面談が入っていた場合に希望の日時で予約できない場合があります。
実際、私の担当してくださったFPさんも
私の希望日時の1時間後に面談が入っていたようですが、
わたしがオンライン相談希望だったのですんなり予約が入りました。
2.コロナ感染リスクを削減できる
今のご時世、このポイントはかなり大きいと思います。
たとえ対面であったとしても万全の対策を取って来てくださるとは思いますが、
逆もまたしかり。
私や家族が担当のFPさんにうつしてしまう可能性だってあります。
その点、オンラインや電話相談なら一切気にする必要がないので
気分もラクですよね♪
オンライン相談のデメリット
1.電波状況によってつながりにくくなる
実際、私もwi-fiの調子が悪くて結局電話相談になってしまいました(笑)
私は「Google Meet In」というものを指定されましたが、
相談者の希望に合わせてツールは変えてくれるそうですよ!
オンライン相談の際は、担当さんにどのツールを使うのか、
自分の希望ツールがある場合はきちんと伝えてくださいね!
2.家計や保険の知識が全くない状態だと相談しづらい
今回は、加入している保険が今の我が家に合っているかどうかの見直しだったため、
ある程度の家計や保険の知識がありました。
なので、電話相談でもさほど困難なくスムーズに相談でき、
約1時間で終わりました。
ですが、
✔家計管理について全くわからない、
✔保険についても全然わからない、
という方は対面での相談がおすすめです。
なぜなら、どこをどう聞けばいいか、
何をどう質問すれば良いのかもわからないと思うからです。
私自身、結婚して初めて保険相談した際、
自分は家計管理ができているのかいないのか、
どの項目がいくらくらいが適正なのか、
全くわからず現状の家計簿を参考に
手取り足取り教えていただいたからです。
とは言え、
その時教えてもらったことは今の家計管理に役立っているかと問われると、
正直あまり覚えていません^^;
やはり、自分である程度の知識を学んでおかなければならないな、
と強く感じます。
家計管理やお金のこと、
この一冊があればほぼ網羅していると言っても過言ではないほど
わかりやすくて読みやすい一冊です!
一家に一冊はあるべき本だと心から感じます。
まとめ:定期的な家計の見直し改善に、保険の無料相談は欠かせない存在!
結婚や出産、マイホームの購入などライフステージの変化に合わせて必要な家計の見直し。
家族がいる身なら、万が一の時残された家族の生活を守るために
やはり保険は欠かせません。
とは言え、
いつ使うかわからない、
使う日が来るのかどうかもわからない保険に
毎月数万円も払い続けるのも「なんだかなぁ~」と感じますよね。
そのあたりもつつみ隠さず相談できるのが「保険見直し本舗」などの
無料相談です。
有能なFPの方が多いのも事実ですが、
やはり商売であるのも事実。
大事なお金を必要以上に保険に使ってしまわぬよう、
普段から情報収集とお金の勉強、家計と向き合う姿勢も大事です。
大事なお金を守って貯めましょう♪