節約術

【固定費削減】楽天モバイルで年20万円以上の節約に

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お立ち寄りありがとうございます。
なごみー @nagomyです!

貯まる家計への見直しをする上で、固定費の削減が一番節約効果が高いことは色んなところで言われています。

その中で取り掛かりやすいのが、通信費。
格安スマホは良い代表例です。

かと言って、今は格安スマホ会社もたくさん。
楽天モバイル、イオン、LINEモバイル、UQモバイル、IIjmio、マイネオ、toneモバイルetc.

今では、大手キャリアからもahamoやpovoと言った安いプランが出ています📱

どこも安いのはわかるけど、正直どこの会社がいいのか選ぼうと思ったら膨大な情報を読まないといけないのでそれだけで乗り換えするのが面倒くさくなってしまいますよね。

我が家のスマホ代は夫婦2人分で月25,000円かかっていました。(夫:docomoで月15,000円・私:softbankで月10,000円。)

現在は月約5,000円

当初は大手キャリアではなくなることへ抵抗していた夫も、結局月々の支払が安くなったこと以外何も違和感なく使えているのでとても満足してくれています。

今のところ、メリットしか感じていない私たち。

我が家が楽天モバイルを選んだ理由などを紹介させて頂きます。


P R

大手キャリアから楽天モバイルにするまでの流れ

当時夫はdocomo以外への乗り換えに難色を示したので、まずは私が乗り換えて使用感を確認。
問題なければ夫も、という形にしました。

大手キャリアの通話用ガラケーと楽天モバイルの2台持ち

[2015年11月]

私:softbankのガラケーかけ放題プラン2,200円+楽天モバイルデータSIM 3.1GBプラン(端末保証込み)1,750円の2台持ち=3,950円からスタート

通話し放題からどうしても離れるのが怖くて、ガラケーとスマホの2台持ちをしていました。

夫15,000円+私3,950円=18,950円(月6,050円の節約)

楽天モバイルに1本化

[2016年11月]

LINEで無料通話することが多く、ガラケーをほとんど使わなくなったので楽天モバイルに1本化 3.1GBプラン1,600円+5分通話無料850円=2,450円

夫15,000円+私2,450円=17,450(当初より月7,550円の節約)

夫婦揃って楽天モバイルに

[2017年9月]

ついに夫も楽天モバイルに乗り換えました。

夫:楽天モバイル スーパーホーダイプランM 月約5,000円

私も旧プランからスーパーホーダイプランへ変更できたので、スーパーホーダイプランS 月約1,600円

(※1年目とダイヤモンド会員割引で通常2,980円(税抜き)から1,500円引きになっています)

2台分で約6,600円

当初より月18,400円も安くなり、年20万円以上もの節約に成功しました。

2019年12月現在

私の1年目のダイヤモンド会員割引がなくなったため、現在は夫婦2台分で月8,000円くらいになっています。

2023年10月現在

楽天モバイルが大手キャリア入りし、とっても分かりやすい&シンプルな料金プランを打ち出してくれたおかげで、
夫婦2台分で月5,000円。

さらに言うと、私の分がポイントで賄えた月は、
夫の分の月3,000円のみになt🥹

楽天モバイルにした理由

数ある格安スマホの中から楽天モバイルにした決め手は、何と言っても楽天市場で買い物することが多かったからです。
今では生活の大半が楽天に占拠されている(笑)と言っても過言ではありません。

固定費とETCの支払いは楽天カード、

メイン口座は楽天銀行、

ネットショッピングも楽天市場中心、

などかなり楽天のお世話になっております。

色んなものを楽天に集約することでポイント倍率はどんどんあがっていき、
貯まったポイントは楽天市場での買い物だけでなく、料金の支払いに充てたり、ポイントで投資までできてしまいます。

主婦は絶対持っているべき!
\ 高還元率の楽天カード /
P R

楽天を利用し始めてから早5年。(2019年2月時点)
最高ランクのダイヤモンド会員になってから3年間キープし続けており、通算獲得ポイントも158,993ポイント

楽天によると、10万ポイントゲッターはポイントランキング上位1%だそうです!
ヤッター( *´艸`)

加えて、夫がdocomo好きで『格安スマホにするならdocomo回線のところじゃないと嫌(‘Д’)』と。
楽天モバイルはdocomo回線の格安スマホなのでここも決め手でした。

※2023年10月現在、楽天モバイルは大手キャリア参入しています。

楽天モバイルのその他のメリット

  1. 楽天ポイントが貯まる
  2. 貯まったポイントで欲しいものを買ったり、カードの支払いに充てることも可能
  3. 楽天市場での買い物のポイントが+1倍になるのでポイント獲得スピードがより上がる

 

楽天モバイルのデメリット

1.繋がりにくいエリアがある

発足当初に比べて、今は99%の全国普及率でかなり繋がりやすくなってはいるものの、
ちらほら「繋がりにくい」という声は聞きます。

なごみー
なごみー
個人的な感想ですが、私は今のところ繋がりにくさを感じたことはありません!

2.基本すべて自分で手配が必要

なごみー
なごみー
自分でするのが面倒くさい、パソコンやインターネットはよくわからない、という方には不向きかと思います。 

とは言え、ここまでネットが普及している時代。

これをきっかけにネットで色々こなすことに慣れていく良いきっかけにしてもいいかも知れません🫶

いちいち店舗に行く手間や時間も短縮できますし、
何よりその方がお得になる、というサービスも増えてきていますよ✨

3.端末保証は契約時にしか入れない

一度入ってしまうと、月額500円でそのあと機種変更したスマホの保証までしてくれるのは魅力ですが、契約したときにしか入れません。

ただ、結局交換してもらえるのは中古の古い機種だったり、
追加でいくらか支払いが必要だったりするので、
壊れるかどうかもわからないもののために端末保証は特に必要ないのではないかな、
というのが個人的な意見です🤔

  • 大切に扱う
  • 2〜3年ごとに買い替えが必要なものなので、それに向けて積み立てておく

この辺り意識しておくと良いですね😊

4.契約して端末やSIMカードが届くまで時間がかかる

新しい端末を急いで注文したものの、届くのに2日かかりました。
自宅に固定電話もないので、その間いちいちパソコンを開いてメールやLINEをしていました。
また、一番困ったのが息子たちの幼稚園との連絡。
2日ともお迎え連絡などもなかったのが不幸中の幸いでした。

2023年10月現在、eSIMを選ぶことができるようになりました!

<div class=”eSIMとは”><p>スマホに内蔵された本体一体型のSIMのこと!
SIMカードの差し替えも不要で、申し込みごすぐに使えるので、今までのようにSIMが届くまで繋がらない期間というのもなくなりました💖</p></div>

固定費見直しに、格安SIMは切っても切れない関係!

我が家は今も夫婦で楽天モバイルを使っていますが、
大手キャリアからも安いプランが出ています。

貯まる家計を作っていきたいなら、
スマホ代に月5,000円以上かかっている方は、
見直し必須ですよー!

P R