お立ち寄りありがとうございます。
Nagomy(なごみー @nagomy)です!
10月1日からの消費増税に伴って始まったキャッシュレス・消費者還元事業に合わせて今まで現金派だった方でもクレジットカードの発行を検討しているのではないでしょうか。
この記事では、
- 年会費無料
- ポイント還元率1%以上
- 専業主婦でも審査に通りやすい
クレジットカードをご紹介しています。
どれもこれも、全て私が専業主婦になってから作ったものです。
主婦が持つべき年会費無料のクレジットカード
1.楽天カード(還元率1%+会員特典)
「楽天カードマァァァァァーン!!!」でおなじみの楽天カードです。
- 100円につき1楽天スーパーポイント(=還元率1%)
- 楽天市場でのお買い物のポイント獲得率が2倍になる
- 楽天カードアプリで管理が楽。振り込み忘れなし。
その他にも、頻繁に色々なポイント還元キャンペーンが行われています。
毎月やってる100万ポイント山分けキャンペーンは参加登録しておくだけで山分けの対象です。
2.リクルートカード(還元率1.2%)
\年会費無料のカードの中では断トツの還元率/
100円につき1.2リクルートポイント(還元率1.2%)
- リクルートポイントはPonta(ポンタ)ポイントへ交換できる(等価値)
- 貯まったポイントはポンパレモールでのお買い物やホットペッパーで使える(1ポイント=1円)
3.Yahoo!カード(ワイジェイカード)(還元率1%+PayPayチャージ)
Tポイントカードにもなるので、持っていて損はないカード。
今流行りのウェル活を始めたい方も必須。
- 100円利用につき1Tポイント
- PayPayチャージで還元率3%
- 既にTポイントカードを持っていても、1つにまとめられる
LINE Pay、Fami Pay、メルペイなどの「○○ペイ」が色々とありますが、使えるお店が多いPayPay(ペイペイ)はスマホに入れておいた方が良いと思います。
そして、そのPayPayにチャージできるのは今の所Yahooカードのみなのです。
OKストアやロピアなど基本現金のみのお店でもPayPayが普及されていることが多く、これから○○ペイの利用を考えているなら、PayPay(ペイペイ)はダウンロードしておくべきかと思います!
正直ここまでPayPayが普及されるとは思っていなかったので、Yahooカードを持っていて良かった、と感じています。
番外編:三井ショッピングパークカード(セゾンカード)
年会費永久無料&永久不滅ポイントの貯まるセゾンカードも1枚は持っていたいクレカの1つ。
私も初め【セゾンカード】についてよくわかっていませんでした。
平たく説明すると、株式会社クレディセゾンが発行するクレジットカードのことを全般にセゾンカードと呼び、そこから各店舗に特化したものへ枝分かれしているイメージ
↓こんな感じ
・MUJIカード(無印良品)
・ウォルマートカード(西友)
・三井ショッピングパークカード(ららぽーと)
・シネマイレージカード(TOHOシネマズ)
その中で私が個人的におススメするのが、【三井ショッピングパークカード】
近くにららぽーとやその他対象施設がある方限定にはなってしまうのですが、
・三井ショッピングパークポイント(クレジット支払いで100円=2ポイント)
・永久不滅ポイント(1,000円=ポイント)
がダブルで貯まります。
(※以下、三井ショッピングパークポイントをパークポイントに略します)
- 500パークポイント=500円分として使える
- 永久不滅ポイント400ポイント→2,000パークポイント(2,000円)に交換できる
- 毎週水曜日はポイント2倍デー、セール期間中はららぽーと内のお店によってポイント倍率が変わるので、パークポイントがざっくざく貯まります。
- セゾンカードなので、西友での買い物も5%割引になる
これらのクレジットカードのお得な発行方法
ポイントサイトを経由するだけで、
入会特典ポイントの他にポイントサイトでのポイントも貯まり、
場合によっては年会費無料のクレジットカードを発行しただけで1万円のおこづかい稼ぎになっちゃうことも!!
2019年12月10日現在、ヤフーカードのポイント還元率が上がっていますよ!!
ECナビ経由の発行で40,000ポイント(4,000円分)貰えちゃいます( *´艸`)♡
\今一番高還元率な、ECナビ/
登録後、本人認証を忘れずに。
まとめ:賢く使ってお得しよう
使いすぎたり、管理が甘いと浪費地獄に陥ってしまうクレジットカードですが、上手に付き合えばこれほど頼りになるものはありません!
使った分はすぐに家計から取り分けることを習慣づけておけば、クレジットカードの支払いで毎月赤字になることはありませんよ♪