貯まるマインド

【お金の貯まるマインド】浪費と自己投資のちがい、物欲との関係

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お立ち寄りありがとうございます。

消費者金融から約100万円の借金持ちから
年間100万円貯金を達成するまでに
成長した元・超浪費家Nagomy(なごみー @nagomy39)
です!

物欲まみれでお金も部屋も全てが荒れ放題だった私ですが、
結婚して家計管理に目覚めてから、
今ではすっかり物欲がなくなってしまいました(笑)

このような物欲の変化には、
「浪費と自己投資のちがいを明確に理解できた」
貯めマインドになったことも大きいです。

 

不思議なほどに、

家計が整えば整うほど、物欲も減っていきます。

貯金が順調に増えるほど、使うことにも慎重になります。

 

今回は、

  • 物欲が抑えられない
  • つい無駄遣いしてしまう
  • 浪費と自己投資のちがいがわからない

そんな方向けに書いています。

【お金の貯まるマインド】
浪費と自己投資のちがい、物欲との関係

浪費か自己投資かの前には、
かならず「物欲」というものが生じます。

「アレが欲しい!」とならない限りは、
浪費なのか自己投資なのかの考えには
至らないわけですから。

1.家計が整っていない人ほど、物欲が多い

「お金がない!」
「今月あといくら使えるのかわからない!」

こうなると、使うことにも慎重になるのかと思いきや、
逆なんです。

「まぁ、なんとかなるでしょ」
「クレジットカードなら確定してから支払額も決まるから、
来月のお給料で補填すれば大丈夫っしょ」

こう思考転換する人の方が多いです。

何を隠そう、
浪費家だったわたしがまさにこの状態でしたから(;´д`)

2.家計が整えば整うほど、物欲も減っていく

家計が整えば、使えるお金も把握できているし、
貯金額も順調に増えていきます。

貯金額が増えれば、その分少しくらい使ってもいいかな、
と思うはずなんですが、
これまた逆で、
物欲はますます減っていくんです。

  1. 家計が整ったと言うことは、将来かかるお金も明確になる
  2. 将来かかるお金も明確になると、時間をかけてコツコツと積み立てることが重要だと言うことに気がつく。
  3. 時間をかけてコツコツと積み立てることを知ると、モノを買うことに慎重になる。
  4. モノ買うことに慎重になる分吟味するようになり、自然と不要なものは買わなくなる

インスタグラムで交流のある家計管理上手な方たちの投稿を見ていても、
やはり「物欲自体がなくなった」と言う方を多く見受けます。

逆説的に考えて、物欲を減らすために家計管理を始めてみよう

家計が整えば整うほど、物欲が減っていく人が大多数。

なら、物欲が抑えられないとお悩みの方は、
無理に抑えようとするのではなく、

「物欲を抑えるために家計管理をしよう!」
と切り替えるのはどうでしょうか^^?

きっかけはなんだっていいんです。

浪費と自己投資のちがい

とは言え、貯めてばかりいてもつまらない。

「使う時には使わないと、人生の楽しみがなくなってしまう!」
と言うご意見も、ごもっともだと思います。

そこでよく出る
【自己投資にお金を使いましょう!】と言うフレーズ。

自分の将来のための自己投資はとても大事ですが、
浪費家さんはここで注意が必要です。

なんでもかんでも、「自己投資」にしないこと!

特に、若い女性はやってしまいがちな、

【美容に気を使う=自己投資】

と言う勘違い。

もちろん、美容に気を使うことは女性として大事ですが、

✔必要以上に、
✔自分の収入の大半や
✔貯金額以上を美容に注ぎ込む、
✔貯金もせずに美容にお金をかける、

と言うのは、やり過ぎです。

・基礎化粧品代
・美容室代
・コスメ代
・エステ代
・脱毛サロン代

などなど。

全てが無駄遣いだと言うつもりはありませんが、
「周りでやっている人が多いし」
と言った
【自分で吟味して、納得して決めていない】場合は、
浪費を疑った方が良いと思います。

私が思う浪費と自己投資のちがい

  • 浪費:その場限りの満足だったり、満足感が長続きしないモノ。
  • 自己投資:この先の自分や家族の人生を豊かにするモノ。

こんな風に考えています。

例えば…

  • 高いコスメ代:

芸能人でもない限り、美容は「清潔感」を意識すれば良いので、
全てをデパコスにする必要はないと思う。

→プチプラ×デパコスでメリハリをつける。

 

  • 新しく買うパソコン:

パソコンを使って何かしらの仕事や事業をしている場合は
それなりのスペックが必要だけど、
趣味やネットサーフィンで使う程度なら、安いモノで十分
なんなら、持っているスマホだけではダメなのか考える。

→使い方に合わせて、必要以上のスペックはいらない。
あの有名なホリエモンは、スマホ1台で仕事しているそうです。

 

  • 海外旅行:

✔年1回〜数回の海外旅行を楽しみに日々を頑張っている
子供たちにたくさんの体験をさせたい、
などなら、自己投資。

だけど、
旅行費用以外の貯金もできていることが前提条件
毎月の貯金が全て海外旅行でなくなってしまうようなら、
浪費の割合が大きいです。

書籍代などは確実に自分の知識をなるので
「自己投資」とわかりやすいですが、

少し線引きが曖昧なモノや
「これは自己投資だから」と言い訳しそうなモノは、
購入前に必ず一度立ち止まって考えるクセをつけましょう!

物欲がなくなったことで生じた意外なデメリット

家計も整って、
物欲もあまりなくなったのはいいことだけど、
その反面「決断力がなくなったな〜」
と感じることも(笑)

先日、子供たちの今後のタブレット学習と、私の仕事用も兼ねて
iPad proを購入したときの話です。

吟味に吟味を重ねて、
お店でスペックや使い勝手などを聞いたり試して、
1ヶ月近くかけて検討に検討を重ねてきたのに、
「とは言え、今のパソコンでも作業ができているしなぁ。」
と、購入を踏み切れずにいました。

最終的に、
「これからの仕事に使うモノなんだから、
そこはケチる必要ないし、ケチっちゃダメなところでしょ。
買いなよ。」
と言う旦那さんの一言のおかげで、
やっと購入できたくらい。

夫「ここで悩むとか、不思議な子だね〜」
って言われました(笑)

(↑こちらがそのiPadPro。

娘のプレ幼稚園中、自宅まで戻ると時間がもったいないので
園近くのコンビニで作業したり、

ガソリンスタンドで車検の見積もり待ち中など、
少しの空き時間も無駄にしないようになりました♡

また口コミ記事アップしますね!
インスタとブログ両方やってる方には特におすすめです)

物欲がなさ過ぎると、自己投資にさえもお金を出しづらくなる
意外なデメリットが出てきてしまいました^^;

意外なデメリットへの対策案1:話し合えるパートナーやメンターを決めておく

私の場合は、夫が後押ししてくれました。
(反対に、浪費しそうな時はストッパーにも)

パートナーだけでなく、自分の尊敬する人をメンターにしておくと良いかと。

身近な人なら、相談してみるのもアリですし、
私の場合はビジネス系Youtuberの方の動画などを見て、
(勝手に)背中を押してもらったりもします。

意外なデメリットへの対策案2:買う前に試してみる

レンタルサービスで試せるなら、
まず買う前にお試ししてみるのも◎

  • 「思ってた通り!すっごくいい!!」
    ▶︎買う価値アリ。自己投資認定
  • 「う〜ん。ちょっと違うかも…」
    ▶︎買わない。

まとめ:浪費と自己投資の決定的なちがいは、2つ。

1.今後の人生や生活を豊かにするモノかどうか。

お金をかけることで、

・確実にキャリアアップに繋がる
・生活が整って、頭が冴えて仕事のパフォーマンスが上がる
・子供に貴重な体験を提供できる

など、圧倒的にプラスになる場合は自己投資ですね。

2.自己投資にかけるお金以外にもちゃんと貯金している

必要以上に自己投資に使いすぎていては、それは浪費です。

なので、その自己投資にかけるお金の他にも毎月貯金できているかどうか。

Nagomy
Nagomy
1番わかりやすい判断基準ですよね!

自己投資をしなさ過ぎても問題だし、
何でもかんでも、伝家の宝刀のように「自己投資」にしてしまうのも違います。

判断基準を明確にして、
より豊かな生活を目指しましょう♪

少しでも参考になれば嬉しいです!

\ランキング参加中/

にほんブログ村 その他生活ブログ やりくり生活・やりくり術へ

ポチっとして頂けると嬉しいです♡